みなさま、こんにちは。
今回は2022年3月下旬に行った川場スキー場です。
川場スキー場公式HP⇒https://www.kawaba.co.jp/snow/
川場は群馬県にあり、首都圏からアクセスしやすい場所にあります。
今回は1泊2日旅でしたので、レンタカーを借りて行ってきました。
駐車場内の更衣室
川場スキー場は立体駐車場があり、そのまま駐車場からチケットセンターへ行けるのですが、駐車場内にも更衣室があります。


雪が降ってても濡れずに車から荷物を出して更衣室へ行けるのいいよね!


更衣室の中にコインロッカーがあります。


なんとなんと、シャワー室もありました!!!

更衣室出る前には椅子があるので、ブーツに履き替えることも楽ちんにできますね!
トイレには

ドライヤーがあります。

ヒーターが付いていて温かい。
ウェアに着替えて、駐車場からチケットセンターへ向かいます。
アースホッパーで1日券GET


2021/2022シーズンはアースホッパー対象ゲレンデでしたので、アースホッパーを使って1日券GETです。
チケットセンターがあるKAWABA CITY
川場×VOLCOMのTシャツが売っていました。


トイレがスーパー広い…

ウェアを着ているとモコモコして身動き取りづらいので、広いと良いですね!
チケットセンター前はスキー&スノーボードを大量に立て掛けられるようになっています。


とっても便利!!!
チケットセンターの階からそのままゲレンデに出ることができます。
ゲレンデへ
出てすぐ、ファーストステップゲレンデがありました。

キッズや雪山初心者が楽しんでいます。
私達はリフトへ。


天気が良くて気持ちがいい。

リフト降り場の雪まつり(芸術)
リフト降り場には…


雪まつりが開かれていました\(^o^)/スゴイ!!!スライムが何匹もいるし!!!


アンパンマンも居たり!!!!すごい芸術☆彡
降り場なので、じっくり見ることができず、残念(ノД`)・゜・。
スタッフさんの遊び心最高です( *´艸`)
THE SURF RIDE PARK(ザ サーフライドパーク)
川場のゲレンデはこれが面白かった!!!


分かりますかね??淵がちょっとした壁の様になっている。
自分で滑っていると淵ギリギリを滑っている間隔なのに、夫が撮影した動画を見ると、「あれ?」って感じで全然淵を滑っていない(;’∀’)

2月後半からシーズンエンドにかけてのパークだそうです。
3月下旬に行ったので、ハイシーズン過ぎてから、この様なパークで楽しめるのも良いですね!

ギリギリまで楽しんで、温泉宿に行きました~。ではでは
コメント