先日京王プラザホテル札幌に4泊してきました。宿泊したお部屋はプレミアプロアのプレミアラージツインです。ルームツアーはこちら↓↓
今回は18階以上の高層階であるプレミアフロアとラグジュアリーフロアの宿泊者限定で利用できる【クラブラウンジ】についての記事になります!
クラブラウンジって何?
京王プラザホテル札幌のクラブラウンジは18階以上の高層階であるプレミアフロアとラグジュアリーフロアの宿泊者のみ利用できるラウンジです。
利用する時は、チェックイン時に頂く【クラブラウンジパス】が必要となります。
パスを忘れると利用できないので、滞在中私はスマホのケースに入れて持ち歩いていました。
☆営業時間 11時~22時 ティータイム:14時~17時 バータイム:17時~22時
同伴者は1室につき2名まで 、ひとり様3,000円(税・サービス料込)でも利用可能だそうです。
公式HPこちら⇒https://www.keioplaza-sapporo.co.jp/hotels/lounge.html
クラブラウンジに潜入!
クラブラウンジは京王プラザホテル札幌の1階にあります。
入口から奥は見えないようになっています。
入るとスタッフの方がいて、クラブラウンジパスを提示し、検温と手指消毒をします。
椅子と机が何個かあり、他のゲストとは十分距離が保たれていました。
手前にビニール手袋があり、手をかざすと空気で膨らみ、非接触で装着することができます。
バータイムでの利用
バータイムになるとアルコールの提供があります。
お酒の種類も豊富!!!
クラブラウンジはドリンクだけでなく、おつまみも充実。
【北海道限定柿の種】は【スープカレー味】と【チーズ風味】!!!
【ドライフルーツ】、【サーモンの詩】(鮭とばをスティック状にしたもの)
北海道土産定番の【じゃがポックル】もある~~~\(^o^)/
フィナンシェ、シフォンケーキや甘納豆などもあります。
コーヒー類はカフェラテがあったり、ネスプレッソのエスプレッソマシーンが!!!5種類も楽しめます( *´艸`)
お茶類も充実!!!セイロンティー、ダージリン、アッサムの他にハーブティーも。
北海道滝上町のハーブティーでミント、カモミール、マロウブレンド(カモミール、ミント、マロウ)。
冷蔵庫の中にはフルーツやホテルメイドの生チョコレート、北海道余市産果汁100%ジュース、高山茶、デトックスウォーター、ソフトカツゲン、ミツカンのリンゴ酢ドリンクのフルーティス(シャルドネ)、その他炭酸ドリンクがありました!!!
夫はアルコール注入。スパークリングワインも飲んでいました。
生チョコレートは普通のチョコだけでなく、ホワイトチョコもありました!
シフォンケーキ、ハーブティーも頂きました。
ティータイムでの利用
夫は平日仕事があったため、ホテル内で1日中ホテル内で過ごすことがありましたので、ティータイム(14時~17時)でも利用させていただきました。
ティータイムはアルコールの提供はありませんが、他のドリンクやおつまみはあります。
また、違う点としては軽食の提供があるんです!
サンドイッチや飲むヨーグルトも!フルーツも頂きました!
4泊中、毎日クラブラウンジを利用させていただいたので、スタッフの方も顔を覚えてくださり、なんとサービスが!!!
ルタオのテノワール\(◎o◎)/!!!ありがとうございます( ;∀;)( ;∀;)
まとめ
お酒を飲める人はもちろんなこと、お酒を飲めない私でもお茶やコーヒーだけでなく、様々なドリンクが用意されていますし、北海道産のものも多く、飽きずに楽しめました。リング酢ドリンクのフルーティスなんかもあって嬉しかったなぁ。こいういラウンジって、やっぱりお酒飲めないと『残念』な気分になりやすいですが、お酒以外なものも本当に充実していて助かりました。
この泊の間に毎日晩御飯の後のバータイムで利用させていただき、1日はティータイムでも利用させていただきましたが、非常に満足でした。
また絶対利用したいです。ありがとうございました。
コメント