みなさま、こんにちは。2022年6月中旬に奥多摩湖~ヌカザス山~三頭山~大沢山~都民の森ルートで登山してきました!
今回のルートはこんな感じ。

奥多摩湖、三頭山登山口から出発し、都民の森まで行く、日帰りコースです。
奥多摩駅
まずは、朝8時30分頃、奥多摩駅に到着。


なかなか立派な駅。すぐ近くにトイレがあるので、ここでトイレを済ませます。
その後、奥多摩駅から西東京バスに乗ります。

目指すは小河内神社バス停へ。バスの乗車時間は約25分。
映える!麦山浮橋
バス停着いて徒歩1分。なんだかスゴイ景色が広がっています!!!


おぉぉぉ!!!山々が湖面に反射してて、そこに浮橋があって映えますねぇ!!!
まず上から撮影。

私達が目指す三頭山登山口へ行くために、この橋を渡ります。


階段を降りて…渡ります。


ふわふわしていて、結構揺れる~~

撮影上手な方だったら、もっともっと映える写真が撮れると思います。
揺れるけど、湖面を吹き抜ける風が気持ち良いです( *´艸`)


浮橋の先にある階段を登っていきます。


いよいよ山に入っていく感じ。6月なので、緑が超キレイ!!
三頭山登山口
小河内神社バス停から浮橋を渡り、階段を登って少し林道を歩くと、道路に出ます。
小河内神社バス停から徒歩15分程度、三頭山登山口が見えてきました。


看板の先には細い階段が。


これを登ると山道に入ります。
イヨ山へ
土を踏む音が気持ち良い。


初夏らしく、緑が生き生きとしています。


木漏れ日が気持ち良い!


緑を堪能しつつ、三頭山登山口から歩くこと約50分。

いっこめ到着だよ

え?いっこめ?????
※登山計画は夫が考えるので私は当日登るまでルートを知りません…


イヨ山(979.1m)到着~~~。
特に眺望はなく、緑に囲まれた山頂です。
さてさて、さらに歩いて行きます。
ちょっと大変なヌカザス山へ
イヨ山から出発し、次なる山、ヌカザス山へ向かいます。
ヌカサス山へのルートはなかなかの斜面が続きます。


ゴツゴツした石が登場。


ロープを使って登る場所も。大変だけど、面白い。
ゴツゴツした山道を通り


イヨ山から約45分。着きました~。

ヌカザス山(1175m)!
こちらも緑に囲まれた山頂です。
さらに歩くこと約20分。

入小沢ノ峰(1302m)到着です。
三頭山(みとうさん)へ
お次に目指すは三頭山山頂。


途中大きな倒木が。


苔がくっついている大きな岩。緑が綺麗です。
入小沢ノ峰から歩くこと約45分。着きました~~!!


三頭山(1524.5m)!!!!
今までの山頂とは異なり、なんだかしっかりした山頂の標識!!!

石でできた標識です!!

凄いよね。東京都とは思えない!!


山頂にはベンチがありました!!眺望を説明した看板もあります。


少し休んだ後、三頭山の中央峰へ。


中央峰から10分程度。


三頭山の東峰へ。


展望デッキがありました!

大沢山へ
三頭山の西峰→中央峰→東峰を歩き、少し下ります。
ゆっくり歩いて15分程度。


着きました~。大沢山(1482m)!!

木々の隙間から山と空が見えます!
三頭大滝へ
徐々に下っていくのですが、途中で大量の看板が。

私達は三頭大滝を目指します。
本当にここが東京都内とは思えない大自然!!17年くらい東京在住ですが、この自然を堪能せずに17年過ごしていたことが、勿体無かったなと思うくらい。


だんだんもふもふとした苔が増えてきた。


水辺が近付いている証拠!

鮮やかで、抹茶のお菓子みたい!!

水の音を聞きながらの森歩きは気持ちが良いですね!



水辺が近付いてきました~~


川を渡ったり、小さな滝があったり。
大沢山から約55分。


おぉ!!!超立派な滝!!!!


近くにいらした高齢の方々は携帯電話を橋の外に出して写真を撮っていましたが、私達にはそんな勇気がなく、超慎重に自撮り棒を伸ばして撮影…。結構ビビりなので、下を覗くとゾワゾワしました(^▽^;)
都民の森バス停へ
三頭大滝からの道のりは、水辺に沿って歩いていくので、このコースの中でもとても気持ちが良いルートでした!


苔がもふもふ。6月中旬で天気も良い日ですが、水辺だから涼しい☆彡


都民の森バス停から三頭大滝までハイキングする方も多いようで、山道はしっかり整備されています。

三頭大滝から歩くこと約35分。
建物が見えてきました。


森林館という施設だそうです。休憩室やレストランもあるようですが、私達が訪れた時は閉館していました。
さらに舗装された道を進んでいきます。


ゴーーーール!!!!「都民の森」看板です!!
都民の森バス停前にはトイレがあるので、トイレに寄って、帰宅しました。
かかった時間
合計時間は6時間43分(休憩1時間)
平均ペースの130~150%速いペースでした!
まとめ
奥多摩駅→都民の森ルートは、大変な登山の終盤に圧巻な三頭大滝を観ることができて、最後にご褒美をもらったようなルートだと思いました。
奥多摩駅からのルートに自信がない方は、都民の森から三頭大滝まで行くルートでも、山道は歩きやすいですし、たっぷり自然のマイナスイオンを感じられるルートなのでオススメです。
まさか都内にこんな素晴らしい場所があるなんてね!
都内在住の方はぜひぜひ行ってほしい場所です!
コメント